• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • トップページ
  • About-はじめての方に
  • イベント・メニュー・料金
  • Blog
  • お問合せ
  • プロフィール
    • 作品例・関連リンク
  • 個人セッションカレンダー

Atelier Yottchi Art

ハナウタまじりに、てぶらで生きる

2020年1月24日 コメントを書く

からだの内側からリラックスして、なにも飾らず、なにも持たず、起こる世界を味わえたらいいな。

さて、2020年4月から、新しいシフトに。2/4の冬至までにオリジナルメソッドをとっととアップしよう。
※書かないとサボるから書いてみた@ナマケモノ宣言🦥

Blog

Yottchi

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

イベントカレンダー

4月 2021
月火水木金土日
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
« 3月   5月 »

yoshie_imaizumi

マーケティングの基本、
マーケティングは行動心理学です。
ついつい忘れがちなので、メモメモ_φ(・_・

#ブランディング #SNS集客  #WEB広告 #ビジネスモデル #フリーランス #起業 #副業 #コンサルティング #好きを仕事に #才能発見 #声診断 #音声心理士 #臨床美術 #右脳アート #アート思考 #ビジネスにアートを
山ほどオモチャがあるのに、なぜ君は、ゴミ箱のフタに入ろうとするのかな?抜けなくなって泣くくせに👶
アーティストはいつも予測不能。動く創造力、もうすぐ1歳4ヶ月

#ブランディング #SNS集客  #WEB広告 #ビジネスモデル #フリーランス #起業 #副業 #コンサルティング #好きを仕事に #才能発見 #声診断 #音声心理士 #臨床美術 #右脳アート #アート思考 #ビジネスにアートを
自分より優秀な人って沢山いるから、もうあなたに任せますー!って言いたくなる時あるけど、舵だけは手放しちゃいけない。もし任せるなら意図して、覚悟を決めて任せる。覚悟とは、いっしょに沈んでもいい、という覚悟。

#ブランディング #SNS集客  #WEB広告 #ビジネスモデル #フリーランス #起業 #副業 #コンサルティング #好きを仕事に #才能発見 #声診断 #音声心理士 #臨床美術 #右脳アート #アート思考 #ビジネスにアートを
講座でも個人セッションでも、集客で悩む相談が多いです。難しく考えず、基本はシンプル。オンラインでもオフでも、①何人にアクセス(見てもらう、来てもらう)でき、そのうち②何人に反応(問合せ、購入)してもらえたか?をしっかり把握。
足りないほうの原因を検証し、対応策を考え実施する。その繰り返し。
※どんなツール(SNSか広告かetc)を使うかは、あくまで手段。目標達成の為の道具の一つなので、それ自体が目的になってしまうと、全体が見えなくなるのでご注意を。私もよくやります🤣例えば、デザインにこだわり時間をかけ過ぎたりね🥸

#ブランディング #SNS集客  #WEB広告 #ビジネスモデル #フリーランス #起業 #副業 #コンサルティング #好きを仕事に #才能発見 #声診断 #音声心理士 #右脳アート #臨床美術 #右脳アート塾
ブーカの時代(予測不能な時代)と言われますが、ブーカと聞くたび、ブースカが浮かんじゃう。ブースカ好き( ̄3 ̄)

※ VUCA【Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)4つの頭文字でVUCA】
「自分が何をしたいか分からない」って言うかた、けっこう多いです。そんな時「誰かに嫉妬したことないですかー」と聞いてみます。それ、本当は自分がやりたかった事だったりするので。「嫉妬なんてしません」と返される場合もあるけどね😅
私は嫉妬しますよ。

#ブランディング #好きを仕事に #声診断 #右脳アート塾 #臨床美術 #音声心理士 #SNS集客コンサル
とってもすてきなイラストレーターさんを見つけました。
見てるだけて深呼吸できる🍀

「農民イラスト」

しかも無料でダウンロード可
↓↓
https://nawmin.com/archives/category/cooking

しかもご実家は日光市の農家さん

ブラボー🌱🌱🌱

#農民イラスト  #無料素材 #半農半デザイナー #渡辺祐亮さん #nawmin_design
不安は身体の本能的な反応。何かしらの危険を身体が察知してるので、逆に大きなエネルギーに転換できるそうです。とにかく動いてみよう!解決策が見えるから。
春分の日ですね。
春分点は本日の18時37分だそうです。
(約1時間後〜)

地球の地軸に対して、太陽光が垂直に入射する瞬間。
これを境に昼がだんだん長くなり、夜が短くなる。

エジプトでもマヤでもギリシャでも琉球でも、
必ず春分点の儀式があったそう。

時代を超え国を超えあったということは、
なにかしらの、大切な意味合いがあったのでしょう。

宇宙に住む私たち(宇宙人)ですから、天体の影響を受けることでしょう。
その瞬間は、静かに地球と太陽の感謝するとよいようです😊

#ブランディング #才能の時代 #好きを仕事に #臨床美術 #右脳アート塾 #アート思考 #声診断
#ビジネスにアートを #オンラインアートセッション #イノベーション #ブーカ時代 #グレートリセット
SNSでも広告でもカタログでも、最初の一行(キャッチコピー、本ならタイトル)が勝負。そこでピンとこなければスルー、どんなに一生懸命作ったとしても (⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 
情報の渦の中に泡と消える。
そういう時代なんですよね。

#ブランディング #SNS集客  #WEB広告 #キャッチコピー #フリーランス #起業 #副業
アート感覚を持つビジネスパーソンが増えたら

仕事は広がり、ずいぶん風通しがよくなる、
&なにより仕事が楽しくなる、だよ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

企業向けアートプログラム、企み中

協働する画家の棚木恵美さん#Rie Tanaki さんに
アナログ画(五感、感情を描く)で
「楽しかった思い出」を描いていだだく。

美しい!クリアな色の重なりと柔らかなタッチ、
海のようなエメラルドグリーンと、深いピンク、

その人の内側を表わすだけで、人は感動する。
感動のないビジネスは成功しない。

アートはやっぱ、ブラボーだ。

#臨床美術 #右脳アート塾 #アート思考
#ビジネスにアートを #オンラインアートセッション #イノベーション #ブーカ時代 #グレートリセット
「いつか」なんてこない。ただ「いま」の繰り返しがあるだけ。

でも「いつか」と「いま」の線がつながっているなら「いつか」は近づいてる。

でも「いつか」と「いま」がつながってないなら、「いつか」は永遠に「いつか」のまま。だなー くどい?(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

#ブランディング #SNS集客  #WEB広告 #キャッチコピー #フリーランス #起業 #副業
空がキレイすぎてたびたび驚く。
江戸時代も平安時代も、縄文人も恐竜たちも、この青空を見てたんだよねー
自由な発想が得意なのに正確さを求められる仕事してたり、探究心が鋭いのに数字だけ求められる仕事していたり。自分の才能を仕事に活かせず違和感を抱いているかた多いです。まずは自分の才能(強み)を客観的に知ることから😊

#ブランディング #SNS集客  #WEB広告 #キャッチコピー #フリーランス #起業 #副業
「はじめまして、梅の木さん」
外で遊べるようになってよかったね。自然から学ぶ事は、とてつもなく大きい🌳
すり傷が自然に治るように、心にも免疫力があり、傷ついてもほおっておけば自然治癒するそうです。自然てワンダフゥ。
なのに、アレコレ「感情」というエネルギーでいじくり回すから、傷口が広がる。
人間らしいと言えば人間らしいけど。
ほおっておけば、本来、なんのことないってことです。
沖縄に移住した友達、なっちゃん #河合夏実 のフラ🌿
ますます優雅に美しく
スキルよりビジネスマインドが大切、とよく言うけど、ほんとそう思う。中でも、大失敗して笑ってる奴は無敵🙌
ゴーゴーと歩みよる黒い物体は恐怖らしい。ルンバさん、子供ウケするキャラにしたら売上伸びるかも😁

#ルンバが怖い 
#子供は正しい
#子供は天才
#子供は芸術家
脳科学者の茂木健一郎さんが「自分できるアピールやパブリックイメージを整えるような発信に興味ない、本質じゃないから。それが自分の美学」と仰っていた。

私の美学は何だろう?
SNSに美学はあるのか?

SNSに美学は感じられないけと、美学を持った人に出会えることはある。
その方がたは外側の飾り付けじゃなく「素」を発信してる。やっぱ「素」にはパワーがある。

私の美学も、素であることだな。
#自然体でビジネスを
が私のテーマだし😙

あなたの美学はなんですか?

#美学
#茂木健一郎
#才能発見
#才能発見テスト
#ブランディング
#SNS集客
#声診断
#右脳アート
#自然体でビジネスを
#カラーズクリエイティブゾーン
Load More... Follow on Instagram

Twitter

Tweets by pechika55

最近の投稿

  • プロジェクトとエネルギー総量
  • 右脳アートが気づかせてくれたこと。
  • ハナウタまじりに、てぶらで生きる

カテゴリー

  • Blog
  • 未分類

Copyright © 2021 · Gallery Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン